矯正治療における衛生管理について | 矯正歯科コラム

お気軽にお問い合わせください

072-229-6474

COLUMN
歯科コラム

矯正治療における衛生管理について

矯正治療では直接口腔内に医療器具や指が触れることから、衛生面の安全性が気になる方もいるのではないでしょうか。安心して矯正治療を受けていただくため、衛生管理の重要性や取り組みなどについてご紹介します。

矯正治療における衛生管理の重要性

矯正治療を含む歯科医療の現場では、院内感染を防ぐために衛生管理を徹底することが重要です。院内感染とは、院内で患者さまからほかの患者さまに病気などがうつってしまうことを指します。歯科医院では、歯科医療中に発生する患者さまの血液や唾液などが医療器具などに付着することで、細菌やウイルスが感染するリスクがあります。

特に歯科治療では抜歯など出血や唾液を伴う処置が多いうえに、患者さま一人ひとりが持つ感染性などの疾患を完全に把握することは難しいのが現状です。そのため、患者さまが安全に歯科治療を受けられるように、院内の環境や使用する機器などを適切に衛生管理し、感染対策を徹底する必要があります。

矯正治療における衛生管理のための取り組み

衛生管理においては、洗浄、消毒、滅菌、殺菌、減菌などの手順や概念があります。まずはそれぞれの違いについてご説明します。

洗浄
付着した異物を除去すること
消毒
生存する細菌の数を減らして弱体化させ、感染力を失わせたり無害化させたりすること
滅菌
害の有無を問わず、すべての細菌やウイルスなどの微生物を死滅させたり除去したりすること
殺菌
対象や程度にかかわらず、菌を死滅させること
減菌
対象や程度にかかわらず、菌を減らすこと

矯正治療などに使用した器具は、まずはしっかりと洗浄を行ないます。洗浄が不十分だと消毒や滅菌の効果が低下してしまう可能性があるため、ブラシなどで擦ったり洗浄剤に浸したり、超音波や水圧などで洗浄する機械を使用したりと、入念に汚れを落とすことが大切です。洗浄後は滅菌機や殺菌器などを用いて滅菌し、滅菌バッグなどに封入して保管します。また、コップや手袋などは可能な限り使い捨て(ディスポーザブル)を使うことも、衛生管理の取り組みのひとつです。

top
072-229-6474 お問い合わせ
line
LINE予約
お問い合わせ CONTACT
line
LINE予約