医療法人祐愛会 西村歯科「矯正治療専門サイト」

お気軽にお問い合わせください

072-229-6474

矯正歯科治療から審美、歯周病、虫歯治療まで、
トータルにお口の健康づくりをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

堺市の歯科・矯正歯科 西村歯科

美しい歯並びと笑顔のために
お口の健康を
トータルサポート

西村歯科の矯正歯科治療の特徴 Feature

堺市・西村歯科では、
少しでも快適な矯正歯科治療を受けていただけるよう、
こだわりをもって診療にあたっています。

01

「不安や疑問を解消」 カウンセリングを
大切にした治療

矯正歯科治療は期間や費用がかかるからこそ、最初に不安や疑問を解消しておきたいものです。当院ではカウンセリングを大切にし、丁寧なご説明と十分な話し合いを経たうえで治療を行なっていますので、お気軽にご相談ください。

カウンセリングを大切にした治療
02

「マルチブラケットによる治療」 幅広い症例に
適応する矯正装置

当院でおもにご提供している「マルチブラケット」という矯正装置は、ほかの装置では治せない難症例にも適用できるなど、幅広い症例で効果を発揮します。ほかの装置よりも細かく調整できるので、噛み合わせの改善にも有効です。

幅広い症例に適応する矯正装置
03

「目に見えない部分を診断」 レントゲン(セファロ)撮影による
精密な矯正歯科治療

矯正歯科治療前にレントゲン(セファロ)写真を撮影します。また、より精密な診断が必要な場合はCT撮影をします。目視できない部分を把握することで、より精密な治療結果へと導けるようになります。成長にともなって骨格が変わるお子さまの場合、成長を予測して治療内容を決めることができます。

精密な矯正歯科治療
04

「安心して通院できる」 徹底した滅菌・
衛生管理

院内感染予防のため、診療に使うすべての器具を、その患者さまの診療が終わるごとに滅菌・殺菌しています。スタッフ一同、常に衛生管理を徹底し、患者さまに不安を解消して心地良く通院していただけるよう努めています。

徹底した滅菌・衛生管理

ご挨拶 Greeting

矯正歯科治療で自信のある
笑顔を手に入れよう

西村歯科のホームページへようこそ。名誉院長の西村 有祐と申します。
皆さんは「不正咬合(悪い歯並び)」が健康に及ぼす影響をご存じでしょうか? 歯並びが悪いと、口もとが特有の形態になることで見た目がコンプレックスになるだけでなく、歯磨きが十分にできず虫歯になったり、全身のバランスが崩れて頭痛や肩こりの症状が続いたりするなど、全身の健康を損なう可能性が高くなってしまいます。
それらの改善を期待できるのが、矯正歯科治療です。見た目のコンプレックスが解消され、笑顔に自信がもてるようになるだけでなく、全身の健康の維持・向上にも役立ちます。歯並びや噛み合わせでお悩みの方は、矯正歯科治療をご検討されてみてはいかがでしょうか?
堺市で矯正歯科治療を行なっている歯医者をお探しの方は、ぜひ南海本線「七道」駅前の西村歯科へお越しください。

詳しくはこちら
医療法人祐愛会 西村歯科 名誉院長西村 有祐
詳しくはこちら

一人ひとりの
お口の状態に合わせた
矯正歯科治療をご提案いたします。

西村歯科で矯正歯科治療を担当しております新屋敷 健と申します。
「歯並びを治したい」「矯正歯科治療を受けたい」、そう思っていても、「期間や費用が気になる…」「失敗したらどうしよう…」と治療をためらわれている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、そんな方こそ、ぜひ当院で矯正歯科治療を受けていただきたいと思います。当院では、カウンセリングを重視し、患者さまときちんとコミュニケーションをとり、信頼関係を築いたうえで治療を行なっています。ご一緒に話し合って不安や疑問を解消し、美しい歯並びへの一歩を踏み出してみませんか?
歯並びでお困りの方、矯正歯科治療に不安のある方は、ぜひ一度、当院までご相談ください。皆さまをご満足いただける結果へと導き、すてきな笑顔を見せていただけるよう、精一杯サポートさせていただきます。

医療法人祐愛会 西村歯科 矯正歯科医新屋敷 健
詳しくはこちら

矯正歯科治療メニュー Orthodontic

西村歯科では、お子さまから大人の方まで、
その方の年齢に合った
適切な矯正歯科治療をご提供しています。

大人の矯正歯科治療

矯正歯科治療を受けるのは、大人になってからでも決して遅くはありません。見た目を改善するだけでなく、お口のトラブルを防ぎ、全身の健康の維持・向上のためにも役立ちます。

中高生の矯正歯科治療

中高生の矯正歯科治療は、永久歯が生えそろい、骨の成長が止まる前に行なうことで、よりスムーズに歯を移動させることができ、治療期間の短縮にもつながります。

小学生以下の矯正歯科治療

一般的にお子さまの矯正は、歯だけでなく顎の骨を動かす一期治療(土台づくりの治療)と、歯をきちんと並べる二期治療(仕上げの治療)に分けて行ない、美しい歯並びを目指します。

医院からのお知らせ

新着情報
  • 2020.12.15

    ホームページを公開致しました。今後とも何卒よろしくお願い致します。

ドクターズブログ

矯正治療のメリット

顔の輪郭や口元の形は口腔内の歯の並びで大きく変わります。矯正治療で歯並びを治すことは顔の印象を変え、笑顔や横顔がキレイになり大きな自信にも繋がっていきます。

特に歯が受け口や出っ歯の場合は唇が押し上げられて口が閉じにくくなり、口の中が乾燥して衛生状態が悪化して、口臭が強くなることも多いのです。

顔の印象を良くしたい方にも、矯正治療は大きなメリットをもたらすでしょう。また、歯並びが悪いと歯磨きを行なうのも難しくなり、虫歯や歯周病のリスクも高くなりがちです。それは虫歯や歯周病の原因となる、食べかすやプラークは歯の隙間や凹凸に溜まりやすく、歯並びが悪いとそういった場所が多くできてしまうからです。

矯正治療を行なうことで、原因となる隙間や凹凸を改善し、口腔内の問題を解決に導くことができます。また、歯並びが良くなると、上下の歯が均一に接触し、噛み合わせの悪さを改善できます。

正しい噛み合わせは歯と歯茎にかかる負担も軽減され、歯の健康を保つことができ、さらに将来に歯を失うリスクも抑えることにも繋がります。
噛み合わせが良くなれば咀嚼機能が向上し、食べ物を正しく噛んで飲み込むことができるようになるので、胃腸への負担も減らせます。歯の状態は体全体の健康にも繋がっているため、矯正治療で歯並びを良くすることは体にとって多くの利点となるでしょう。

矯正治療の大きなメリットは歯を正しい位置に移動し、口腔内の様々な問題解決を促すためですが、子供の頃に矯正治療を行なうことで歯磨きの習慣が身についていきます。

定期的に歯科に通うことで、歯の健康への意識が高まる他、矯正器具があることで意識的に歯磨きを行なうことにも繋がります。

裏側矯正では舌のクセも改善できますので、早い段階からの矯正治療をお勧めします。口腔内の問題に合わせて矯正治療を行なうとより多くのメリットを得られるので、自身の抱えている悩みや問題を把握して歯科に相談してください。

デンタルローンと医療費控除に関して

矯正歯科治療は基本的に保険適用外で高額な費用になってしまうため、その点を理由に治療を断念する方も少なくありませんが、医療費控除を受けることで、費用面の負担をある程度軽減できるのです。

医療費控除は1月1日から12月31日の1年間に医療費が10万円を超えた場合、確定申告することで一部の税金が還付される制度です。

ただし、医療費控除の対象となるのは健康を阻害し深刻な症状を起こして機能的な治療を行なう必要があると診断できた場合のみで、例えば人工歯・入れ歯の治療、治療のための通院費、機能回復を目的とした矯正治療・子供の矯正治療などが対象となります。

治療ではなく、審美的歯科治療の場合(ホワイトニングや見た目をよくするだけが目的の矯正治療)は医療費控除の対象外となるので注意しましょう。

細かい症状までしっかり伝えていただくと審美的歯科治療から治療目的に変わる場合もあるため、気にある点があれば担当医にご相談してください。

また、矯正治療はデンタルローンも組めます。デンタルローンは治療費が高額になる場合、一度信販会社に治療費を立て替えてもらい、分割で返済していく方法です。
分割支払いすることで一度に高額な治療費を支払う必要がなく、クレジットカードの分割払いやリボ払いよりも低金利というメリットがあります。

通常のローンと同じで審査に通らなければ借入できない場合や連帯保証人が必要になる場合もありますが、治療に合わせた借入額を設定して計画的に返済予定が立てられます。

医療費控除が受けられる場合でもデンタルローンを組めるので、活用しましょう。ただし、複数年に支払いが渡った場合、医療費控除が受けられるのは治療を受けて費用が発生した年のみが対象となり、金利や手数料も対象外となるので注意しましょう。

当院で使えるデンタルローンはスルガ銀行で、最初の1年間は利息支払いのみと負担が抑えられるため、安心して矯正治療に専念していただけます。Webからスルガ銀行に直接申し込みできますので、院内で費用の相談がしにくい方でも安心です。

診療カレンダー Calendar

2024年3月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
          12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
2024年4月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

矯正歯科治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2 週間で慣れることが多いです。
・治療期間は症例により異なりますが、成人矯正や永久歯がすべて生え揃っている場合は、一般的に1年半~3年を要します。小児矯正においては、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行なう第一期治療で1~2年、永久歯がすべて生え揃った後に行なう第二期治療で1~2年半を要することがあります。
・歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
・装置や顎間ゴムの扱い方、定期的な通院など、矯正歯科治療では患者さまのご協力がたいへん重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
・治療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まるので、丁寧な歯磨きや定期メンテナンスの受診が大切です。また、歯が動くことで見えなかった虫歯が見えるようになることもあります。
・歯を動かすことにより歯根が吸収され、短くなることがあります。また、歯肉が痩せて下がることがあります。
・ごくまれに、歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
・ごくまれに、歯を動かすことで神経に障害を与え、神経が壊死することがあります。
・治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
・治療中に、「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
・問題が生じた場合、当初の治療計画を変更することがあります。
・歯の形状の修正や、噛み合わせの微調整を行なうことがあります。
・矯正装置を誤飲する可能性があります。
・装置を外すときに、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、補綴物(被せ物など)の一部が破損することがあります。
・装置を外した後、保定装置を指示通りに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・装置を外した後、現在の噛み合わせに合わせて補綴物(被せ物など)の作製や虫歯治療などをやり直す可能性があります。
・顎の成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・治療後に親知らずが生えて、歯列に凹凸が生じる可能性があります。加齢や歯周病などにより歯を支える骨が痩せると、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。その場合、再治療が必要になることがあります。
・矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。

top
072-229-6474 お問い合わせ
line
LINE予約
お問い合わせ CONTACT
line
LINE予約