矯正治療中の歯磨きについて | 矯正歯科コラム

お気軽にお問い合わせください

072-229-6474

COLUMN
歯科コラム

矯正治療中の歯磨きについて

矯正治療をしたことがない人はご存じないかと思いますが、実は矯正治療中は虫歯や歯周病のリスクが高まるのです。なぜなら、矯正器具を装着しているために歯磨きが難しくなってしまうからです。しかし歯並びや噛み合わせを整えて、美しく健康的な歯を目指しているのに、虫歯や歯周病になってしまっては本末転倒です。医師のブラッシング指導にしたがって、日々のケアを怠らないことが大切です。

今回は歯の表面に矯正器具を装着している場合の歯磨きについて、具体的にお伝えします。ブラケットやワイヤーなどに食べカスなどが挟まり残りやすくなるため、しっかりと汚れを落とす必要があります。隙間に残った汚れに気づかずにそのままにしておくと、虫歯や歯周病になってしまいます。

まず、矯正器具の上に歯ブラシの腹を直角に当てて、全体的な汚れを落とします。次に、ブラケットの上部と下部の歯に触れている部分を歯ブラシの腹を細かく動かしてブラッシングします。そして、歯ブラシの毛先をワイヤーと歯の隙間にくぐらせてブラッシングします。歯の表面はもちろんのこと、ブラケットやワイヤーの磨き残しがないようにしましょう。歯ブラシだけでなく、フロスも使います。1日に1回、歯と歯の間はフロスを使って磨くことを習慣化しましょう。

矯正器具を装着していると、どうしても普通の歯ブラシでは磨きにくくなってしまいます。そのため、小さいブラシや歯間ブラシも活用するのがおすすめです。全体の歯磨きは通常の歯ブラシ、矯正器具の周りや歯と器具の隙間のブラッシングはタフトブラシと使い分けると便利です。歯科医院で矯正器具を装着してもらうと、そこで満足してしまいますが歯科医からのブラッシング指導もしっかりと聞き、その後の装着期間を過ごしやすくするよう心がけましょう。

また定期検診では、歯科医院で専門器具を使ってのクリーニングを行ないます。この時、歯垢や歯石がたまりやすい部分、すなわちセルフケアで苦手なところが見つかります。その部分の磨き方をしっかりと確認し、汚れがたまらないように注意することが大切です。

top
072-229-6474 お問い合わせ
line
LINE予約
お問い合わせ CONTACT
line
LINE予約