矯正治療で感じる違和感や痛みの対処法を5つ紹介 | 矯正歯科コラム

お気軽にお問い合わせください

072-229-6474

COLUMN
歯科コラム

矯正治療で感じる違和感や痛みの対処法を5つ紹介

「矯正治療の痛みはどれくらいで治る?」「眠れないほど痛いの?」と不安を抱えている方は多いのではないでしょうか。矯正における口腔の違和感は調整した翌日が最も強いですが、痛みが原因で治療を断念する方はほとんどいません。装置を施した後の痛みは2〜3日続きますが、約1週間後には感じなくなるのが通例です。

本コラムでは、矯正治療時に知っておきたい痛みの原因や対処法について紹介しています。

矯正装置の違和感と痛みの原因とは

矯正治療では、じんわりと鈍い違和感や、歯が浮いたような痛みを訴える方が多いようです。耐えられないほどの痛みではないとはいえ、違和感があるのは以下の原因が考えられます。

  • ・歯が動く
  • ・器具が粘膜に当たる
  • ・食べ物を噛むのが刺激になる

歯は、歯根が埋まっている歯槽骨(しそうこつ)で支えられています。矯正治療は、装置の調整によって歯の位置を移動させます。歯槽骨が新たな方向にある骨に吸収され、歯が動くときに違和感が生じるのが主な痛みの原因です。

矯正治療における痛みの対処法5つ

一般的な矯正装置であるワイヤー・ブラケットの痛みを和らげるには、主に以下5つの対処法が有効です。

  • 1. ワイヤーの締めつけ具合を調整する
  • 2. 矯正用ワックスを使用する
  • 3. 固い食事を控える
  • 4. 患部を冷やす
  • 5. 鎮痛剤を飲む

また、矯正装置が当たると口腔内が傷つく恐れがあるので、口内炎のケアも忘れずに行いましょう。治療による痛みは、鎮痛剤を飲むとおさまるケースが一般的ですが、耐えられないような強い痛みが出た場合は、すぐに当院へご相談ください。

矯正装置の種類は、歯の裏側に施す舌側矯正や透明なブランケット矯正、マウスピースを装着して行うマウスピース矯正があります。なかでもマウスピース矯正は、じっくりと歯を動かしていくので、締めつけによる痛みが発生しにくいといわれています。

矯正の痛みはしだいに慣れてくる

矯正治療で生じる痛みは、あまり経験することのない鈍痛ですが、しだいに慣れてくるでしょう。痛みや違和感を我慢しなければならない歯科治療は、患者様にとって大きな負担となります。矯正治療を行うに際し、患者様の恐怖を和らげるには、治療前の話し合いが重要です。

当院では事前説明をしっかり行い、患者様の不安を取り除いたうえで、一人ひとりにあった矯正治療をご提案しています。

Q.1 矯正期間に気をつけるべきことは?
A.1 ワイヤー・ブラケット矯正の場合は、口腔内の衛生環境が乱れやすく、むし歯や歯周病のリスクが高まります。装置が取り出せないので、歯磨きがうまくできない場合もあるでしょう。飴やガム、お餅などを食べる際は、装置を破損させないように注意が必要です。
Q.2 小児矯正と成人矯正の違いは?
A.2 成人は歯列のみを矯正するのに対し、子どもの矯正は顎骨の成長を正しくうながす役目があります。歯並びだけでなく、お顔全体の骨格も整うなど全身の健康にも大きなメリットがあります。
top
072-229-6474 お問い合わせ
line
LINE予約
お問い合わせ CONTACT
line
LINE予約