治療費の支払い方法は複数あります
虫歯などを治療する際には保険適用ですし、通院して治療するので1回当たりに支払う料金はさほど高額にならないでしょう。しかし、ホワイトニングや矯正治療などの場合は、高額な治療費がかかってしまうことがあります。機能性や見た目の美しさを求める治療の場合には、自由診療扱いとなるのでどうしても支払い金額が高くなるのです。
こうした治療費の高さから治療をためらってしまう、気にはなっているけれどなかなか始められないという方も多くいらっしゃいます。しかし、治療を先延ばしにすればするほど、状態が悪化してしまいますし、治療が終わるのも遅くなってしまいます。一度に高額な治療費を払うのが厳しいという方のために、歯科医院では様々な支払い方法を取り入れています。医院によっては治療費が一定額以上になった場合などの条件付きのこともありますが、クレジットカード払いや分割払い、デンタルローンなどの支払い方法が利用可能です。
普段から現金ではなくクレジットカードを利用される方もいらっしゃるでしょう。引き落としが翌月以降になるので計画が立てやすいですし、カードのポイントを貯めている方にとっては嬉しいです。都合に合わせて、クレジットカードの分割払いを設定することもできます。当歯科医院でも分割払いができるので、治療を受けたいが支払いで悩んでいる方はぜひ相談してください。
そして、歯科治療専用で使えるデンタルローンがあります。住宅ローンや車のローン、学費ローンなどは知っていても、デンタルローンは知らない方も多いのではないでしょうか。クレジットカードの分割払いやリボ払いなどの金利と比較し、お得なケースもあります。
毎月一定の治療費を払い続ければいいので、まとめて払うよりも家計の負担が少なくてすみます。他のローンと同様に、余裕があるときに繰り上げ返済をすることもできて便利です。こういった様々な支払い方法があるので、経済面で治療を先延ばしにしていた方も一度検討し直してみてはいかがでしょうか。
記事監修 医療法人祐愛会「西村歯科」 西村 有祐
■ 略歴
- 日本歯科大学新潟歯学部 卒業
■ 所属学会・資格
- 日本口腔インプラント学会JSOI専修医
- 日本訪問歯科協会認定医
- 日本歯周病学会 会員
- 日本障害者歯科学会 会員
- 日本訪問歯科協会 会員
- 日本歯科保存学会 会員
■ 著書
- 『よみがえる青春のかみごこち』 国際臨床出版社
- 『訪問歯科診療におけるメディカルインタビューの進め方』 日本訪問歯科協会
- 『訪問歯科診療 アドバンスプログラム』DVD内著書 日本訪問歯科協会
- 『補綴とデンチャーへのリマインダー』DVD教材収録 日本訪問歯科協会



