矯正治療中に虫歯になってしまったら|堺市の矯正歯科「西村歯科」 矯正歯科コラム

お気軽にお問い合わせください

072-229-6474
COLUMN
矯正歯科コラム

矯正治療中に虫歯になってしまったら

矯正治療一般

矯正治療中は、装置で歯が磨きにくくなるなどの理由から、虫歯リスクが高まります。本コラムでは、矯正治療中の虫歯の対処方法をワイヤー矯正・マウスピース矯正ごとに解説し、虫歯リスクを軽減する方法もご紹介いたします。矯正治療中の虫歯が心配であれば、ぜひご参考ください。

矯正治療中における虫歯の対処法

矯正治療中に虫歯になった場合、基本的に虫歯治療を優先します。治療中に虫歯になってしまうこともあれば、歯が動く過程でそれまで確認できなかった箇所に虫歯が見つかるケースもあります。

ワイヤー矯正中の初期虫歯であれば、経過観察を続けながら矯正治療を続行する場合もあります。しっかりとした治療が必要だったり、矯正装置をつけたままの治療が難しかったりする場合は、装置を外して治療を行います。ただし、装置を外すと矯正治療が中断するため、治療期間が長くなるのが一般的です。

一方、マウスピース矯正は着脱可能なため、虫歯の進行度に関わらずほぼ問題なく虫歯治療が行えます。ただし、虫歯治療でかみ合わせが変化してしまった場合、マウスピースの作り直しが必要になることもあるため、注意が必要です。

このように、矯正治療中の虫歯は、治療期間や装置の作り直しで余分に費用がかかる可能性があるため注意しましょう。

矯正治療中に虫歯にならないためにできること

矯正治療中の虫歯リスクを軽減するには、日々のブラッシングと定期的な歯科医院でのクリーニングが欠かせません。特にワイヤー矯正は虫歯になりやすいため、通常の歯ブラシだけでなく、ワンタフトブラシや歯間ブラシを併用してしっかり磨きましょう。1回の歯磨きで汚れを取り切るのは難しいため、歯磨きの回数を増やすのも効果的です。

マウスピース矯正は外して歯磨きができるため、ワイヤー矯正に比べれば虫歯リスクは低い傾向にあります。しかし、食事の後に歯を磨かずにマウスピースを装着すると、唾液による洗浄効果が見込めずワイヤー矯正以上に虫歯リスクが高まってしまいます。マウスピース矯正でも、食事ごとの入念な歯磨きが重要です。

いずれの方法でも、矯正治療中の甘い食べ物の摂取は虫歯のリスクが高まるため、控えめを心がけましょう。セルフケアはもちろん、歯科での定期的なクリーニングも欠かさず行いましょう。虫歯になってしまった場合を想定し、矯正歯科だけでなく一般歯科の治療にも対応できる歯科医院を選ぶのも大切なポイントです。

当院は虫歯治療など一般歯科にも対応可能です。安心して矯正治療をお受けいただけます。

 

Q1:矯正治療中は控えた方がよい食べ物はありますか?
A1:ワイヤー矯正の場合、矯正している箇所に強い力がかかる固いパンやせんべいなどは器具の破損につながる可能性があります。また、矯正器具にくっつきやすいキャラメル、ガムといった食べ物も避けた方が無難です。マウスピース矯正の場合は、コーヒーや紅茶などでマウスピースが着色する可能性があります。

Q2:矯正治療中、食後に歯磨きができないときはどうすればよいですか?
A2:食後に歯磨きが難しい場合、お水やお茶など甘くない飲み物でうがいをしましょう。歯の表面などに付着した汚れをうがいで落とし、時間ができてからしっかりと歯磨きを行ってください。

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

top
072-229-6474 お問い合わせ
line
LINE予約
お問い合わせ CONTACT
line
LINE予約